2018年より
認知症シスターとして
「認知症を理解する為の紙芝居」を
観ていただく
活動を続けています
これまで500人以上の皆様に観ていただいた
認知症の紙芝居講座
オンライン版(zoom)もあります
お家でゆっくりと
紙芝居で認知症について学びませんか?
この認知症紙芝居講座は
認知症について
親しみやすく
楽しく学べるよう
考えた講座です
認知症の紙芝居
受講者さんの感想はこちらから
私、アキヤマの認知症との関りについて
このぺージの下にありますので
どうぞご覧ください
紙芝居
【地域の人やご家族向け】
・認知症予防編
・認知症理解と関わり方編
・おじいちゃんおばあちゃんに
ぼくが私が出来ること
(小学校低学年~中学年向け)
所要時間 1編 30分
費用 1編 2,000円
そのあと
よろしければ
認知症のことやかかわりなど
一緒にお話ししませんか?
アフターお話し会 30分1,000円
━━━━━━━━━━━━━━━━━
パワーポイント(スライド)版
【介護専門職向け】初任者研修仕様
・4大認知症の特徴と関わり方
アルツハイマー型
血管性認知症
レビー小体型
前頭側頭型認知症
その特徴や中核症状がなぜ起こるのか?
介護専門職としての関わり方など
イラスト入りで詳しくわかりやすく学べます
所要時間 120分
費用 8,000円
認知症の利用者さんの見え方が変わります
大変おススメの内容です
※ご入金後の返金は行っておりません
受講者さんの声をご紹介します
全国の方からご受講いただき
ありがとうございます^^
青森県 Aさん
Q:紙芝居を観ての感想
A:
認知症はどういうものなのか?
深く知ることができました。
知っているだけでも、今後身近な人が
そうなった時に、慌てずに対応する
ことができます。
内容がとても深く、
認知症以外の人への接し方、子育て
にも全てに通ずることだと思いました。
愛が溢れる紙芝居を
ありがとうございました♡
Q:講師の印象
A:
はじめから、さいごまで
とても丁寧に対応してくださり、
感謝しかありません!
声が心地よく、聞いている
私も安心して聴くことができました。
本当にありがとうございますm(_ _)m
Q:紙芝居をどんな人に観て貰いたいですか
A:
認知症の方が身近にいる人はもちろん、
子育て中のお母さん、若い20-30代の
これからの世代を歩んで行かれる方に
観て貰いたいです!
安心感を人に与えられる
そんな接し方を私もたくさんの人たちに
できたらという思いになりました。
北海道 Aさん
Q:紙芝居を観ての感想
A:
初めて知る事ばかりで、驚きが多かったし
学ぶことが多かった内容盛りだくさんの
90分でした^^
特に、認知症と物忘れの違いや、
認知症の方はわかることも沢山ある
ということに、驚きました。
Q:講師の印象
A:
とにかく、優しく、愛に溢れている♡
説明がわかりやすい♡
ご自身の経験をもとに
お話ししてくれたので、心の
深い部分に響きました^^
Q:紙芝居をどんな人に観て貰いたいですか
A:
私の親世代(70代後半〜80代)と
認知症の方がいるご家族です!
どう接したら良いかわからない方や、
優しい言葉がかけられない方には
是非見ていただきたいです♡
もし今、認知症の家族現実味がなくても、
これを知っている方知らないかは
大きな違いだと思いました!
紙芝居の内容に感動してくださり
「自分も伝える側になりたい!」と
決意され
「認知症シスターになりました」
とご報告いただいたことも!
自分自身のスキルアップに
繋げてくださり
予想外の展開で
とてもうれしかったです
認知症紙芝居zoom講座と亡母について
少しシェアさせてください
・・・
私の亡母は認知症でした
認知症の母を認める
(気持ちの上で)
までには
時間がかかりました
どうしても
しっかりしていた頃の
母と比べてしまいつらくなる
そもそも
私が認知症のことを
正しく理解していなかったので
できないことばかりに目が行き
母を責めたりなげいたり・・
そんな時に
きらめき介護塾の
認知症紙芝居に出会いました
この出会いがきっかけとなり
認知症という病気を
「正しく知る」「学ぶ」ことが
母(お互い)の
安心・安全のために
何より大切だということが
わかりました
「知った」ことで
私はこの日を境に
少しずつ
母に対してやさしく接することが
できるようになりました
この紙芝居を観たから
認知症のすべてがわかるという
わけではありませんが
以前の私が
そうであったように
周りの人が
「正しく知る」「学ぶ」ことが
お互いの安心感につながる
と思っています
母が認知症だったおかげで
今日の私の活動があります
この機会を与えてくれた
母に感謝
・・・
私の経験が
少しでもあなたのお役に立てれば
幸せます
高齢者さんが笑顔になる活動を続けています
インスタグラムにて更新中です